育児

育児

ねんねトレーニングで学んだこと ~ねんトレに疲れたママに~

産前から準備していたねんねトレーニング常にマイナス思考の私が子どもを持つことにおいてまず気に掛かっていたのが、赤ちゃんの夜泣きというもの。噂に聞いていたのは「夜中も3時間に1回起きて授乳しないといけな...
育児

Procreateとsuzuriで子どもの絵をプレゼントグッズにしました

わが子は3歳。何度教えてもいまだにペンの持ち方が独特な子ですが、数ヶ月前から人の顔のようなものを書いて「これはママ」などど言ってくれるのが嬉しいです。1番初めに書いた顔はベイマックスだったんですけどね...
未分類

子どもの写真の管理は無印良品のポリプロピレンアルバムに落ち着きました

私が子どもの頃はデジタルカメラというものがなく、写真といえばフィルム写真。父が写真好きだったためか、たくさん写真は撮ってあり、母は几帳面だったのでその写真をキレイにまとめてありました。さて、私が親にな...
健康

スリープミー無しで眠れなくなってしまった話

子どもが産まれた途端に物音に敏感になりました。っていうか、本当にちょっとした物音で起きてくるわが子。1時間かけた寝かしつけ。5分後冷蔵庫を開ける音で泣きながら起床なんてザラ。眠くて泣くなら寝ればいいじ...
未分類

忘れ防止に忘れ物チェッカー【戸締まりにも使える】

私、尋常じゃなく忘れっぽいです。子どもの頃から学校に行くときにランドセルの中身忘れたり、ランドセル忘れたり、シューズじゃなくてサンダルで登校しかけてしまったり。大人になるにつれて自分のうっかりを発動さ...
スポンサーリンク